総代あいさつ 砧(山野)三峯神社は、江戸時代からこの地に祀られていました。以来地域・崇敬者の皆様の篤い崇信の念により御神徳を昂揚してまいりました。 平成28年9月に境内地を拡張し新参道が完成・29年4月には拝殿修復工事も完了しました。 続きを読む…
御祭神・由緒 御祭神 伊弉諾いざなぎの尊みこと、伊弉冉いざなみの尊みこと 例祭 10月1日(第1日曜日) 由緒 第12代景行けいこう天皇てんのうの御代みよ日本武尊やまとたけるのみことは東夷御平定の途次とじ神霊しんれいにより埼玉県秩父郡 続きを読む…
崇敬会ご案内 砧三峯神社崇敬会とは 砧三峯神社は、砧地域(氏子)・崇敬者等多くの皆様の奉仕活動で成り立っています。昭和52年5月、更なる砧三峯神社の健全な運営・維持・管理を推進していくために、「砧三峯神社崇敬会」を設立しました。以来多 続きを読む…
三峯神社例大祭 投稿日2025年9月16日2025年9月16日投稿者編集者 【令和7年】秋のお祭りについて 秋だというのにまだまだ厳しい暑さが続いておりますが 皆様ご清栄の段お慶び申し上げます。 さて、例大祭も近づいてまいりました。我が郷土の伝統を 守り相和してお祭りを行いたいと思います。 ご参 続きを読む…
「三峯神社」広報205号 大山阿夫利神社 灯籠立て 投稿日2025年7月28日2025年9月4日投稿者編集者 灯籠立て 大山の夏山祭礼中の参拝者の安全と地域の安全を祈り 砧三峯神社境内にて今日まで続けられてきています。