メニュー
三峯神社

三峯神社

東京都世田谷区砧4丁目6-1

メインメニュー

コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • 御祭神・由緒
  • 行事
    • 主な行事
    • 例大祭
  • 祈祷
  • 朱印
  • 境内
  • 崇敬会ご案内
検索

総代あいさつ

砧(山野)三峯神社は、江戸時代からこの地に祀られていました。以来地域・崇敬者の皆様の篤い崇信の念により御神徳を昂揚してまいりました。 平成28年9月に境内地を拡張し新参道が完成・29年4月には拝殿修復工事も完了しました。 続きを読む…

御祭神・由緒

御祭神 伊弉諾いざなぎの尊みこと、伊弉冉いざなみの尊みこと 例祭 10月1日(第1日曜日) 由緒 第12代景行けいこう天皇てんのうの御代みよ日本武尊やまとたけるのみことは東夷御平定の途次とじ神霊しんれいにより埼玉県秩父郡 続きを読む…

崇敬会ご案内

砧三峯神社崇敬会とは 砧三峯神社は、砧地域(氏子)・崇敬者等多くの皆様の奉仕活動で成り立っています。昭和52年5月、更なる砧三峯神社の健全な運営・維持・管理を推進していくために、「砧三峯神社崇敬会」を設立しました。以来多 続きを読む…

砧 三峯神社へのお問い合わせについて(2021.5.5)

投稿日2021年5月6日2021年5月6日投稿者砧三峯神社

「三峯神社を崇敬する皆様、砧の氏子の皆様にお知らせいたします」 下記の携帯電話番号に、ご連絡いただければ当日あるいは後日折り返し連絡いたします。今後は固定電話ではなくこちらにお願いいたします。 対応時間 平日 午前9時よ 続きを読む…

「三峯神社」広報82号

投稿日2021年5月6日投稿者砧三峯神社

 

「三峯神社」広報81号

投稿日2021年5月6日2021年5月6日投稿者砧三峯神社

「三峯神社」広報80号

投稿日2021年4月9日2021年4月9日投稿者砧三峯神社

御朱印について

投稿日2021年4月2日2021年4月11日投稿者砧三峯神社

頒布が 続きを読む…

「三峯神社」広報79号

投稿日2021年3月25日2021年4月2日投稿者砧三峯神社

  3月20日(土・祭)春分の日の手水舎   夕方の手水舎の龍

「三峯神社」広報78号 3.11東日本大震災10年

投稿日2021年3月11日2021年3月25日投稿者砧三峯神社

  2021.3.11 令和3年3月11日(木)は東日本大震災から10年となります。   犠牲者の方々への鎮魂として白菊が手水舎に浮かべられました

「三峯神社」広報75号 西山野稲荷神社初午祭とBSフジ放送

投稿日2021年3月4日2021年3月25日投稿者砧三峯神社

砧の町は昔の地名になりますと大蔵山野(おおくらさんや)という地域でした。「谷戸川」を境に「東山野」と「西山野」に分かれていました。西山野稲荷神社は「椿稲荷」とも呼ばれております。  

「三峯神社」広報77号  天皇誕生日の三峯神社

投稿日2021年2月24日2021年3月25日投稿者編集者

      令和3年2月23日 天皇陛下のお誕生日の日の三峯神社         河津桜も八分咲きになりました 手水舎にも天皇陛下のお誕生日をお祝いし 続きを読む…

「三峯神社」広報76号 初午祭

投稿日2021年2月19日2021年3月4日投稿者編集者

2月13日(土)の稲荷社初午祭の様子です。                         

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →

サイト内検索

最近の投稿

  • 「三峯神社」広報207号
  • 「三峯神社」広報206号
  • 「三峯神社」広報205号
  • 「三峯神社」広報204号
  • 「三峯神社」広報203号

アーカイブ

  • ホーム
  • 御祭神・由緒
  • 主な行事
    • 例大祭
  • 祈祷
  • 朱印
  • 境内
  • 崇敬会ご案内
  • 秩父 三峯神社
  • 喜多見 氷川神社
  • 砧町 町会

砧三峯神社

  • 世田谷区砧4丁目6-1
    〒157-0073
  • 070-1300-3230
    (平日 午前9時~午後5時)
Copyright © 2025年 三峯神社. All Rights Reserved. プライバシーポリシー | Catch Responsive by Catch Themes
上にスクロール
  • ホーム
  • 御祭神・由緒
  • 行事
    • 主な行事
    • 例大祭
  • 祈祷
  • 朱印
  • 境内
  • 崇敬会ご案内